二の腕や背中はたるみやすく、見た目年齢に差が出やすいと言われています。

ですから、「気になる」「引き締めたい」と思っている人が多い部位の1つ。

そこで、パーソナルトレーニングで実際におこなっている二の腕や背中を引き締めて、たるみを改善する方法をご紹介します。

二の腕・背中がたるむ原因

そもそも、なぜ二の腕や背中がたるむのでしょうか。

主な原因は以下の通りです。

原因は1つの場合もあれば、複数の原因が合わせさっている場合もあります。

体脂肪が多い

体脂肪が多く、本来見えるはずのラインが隠れてしまっていることがあります。

このタイプは体脂肪を減らすことが優先です。

いくら二の腕や背中を引き締めるようなトレーニングをしても効果は得られにくいです。

猫背や巻き型

猫背や巻き型の人は、二の腕や背中の筋肉が弱くなってたるみやすくなります。

姿勢を改善せずに二の腕や背中をトレーニングしても効果が得られにくく、逆効果になることもあります。

このタイプは猫背や巻き型の原因を改善することが優先です。

筋肉が少ない

二の腕や背中の筋肉が少なく、たるんでいることがあります。

筋肉が少ないと体の表面のハリが失われ、脂肪が少なくてもたるんで見えてしまいます。

このタイプは筋肉のボリュームを増やすトレーニングで体の表面のハリを取り戻すことで、二の腕や背中のたるみを改善して引き締めることができます。

二の腕・背中のたるみを改善する方法

実際にパーソナルトレーニングでサポートするのは以下の通り。

体脂肪を減らす

体脂肪を減らすには以下が有効です。

1.食事の改善
2.活動量を増やす
3.筋力トレーニング
4.有酸素運動

これらを最適なバランスになるように調整していきます。

骨格ラインを整える

骨盤・背骨・肋骨・肩甲骨・首・腕などのインナーマッスル活性化、可動域を改善するトレーニングをおこない、骨格ラインを整えていきます。

たとえば、パーソナルトレーニングでは以下のようなトレーニングをおこなっています。

筋肉のボリュームを調整する

筋肉のボリュームを調整して体の表面のハリを取り戻し、二の腕や背中をたるみを改善して引き締めていきます。

たとえば、パーソナルトレーニングでは以下のようなトレーニングをおこなっています。

その他のお悩み解消法

ヒップ・下半身

筋肉太り

骨格タイプ別