サボり筋とマジメ筋??美姿勢で引き締め効果アップ?



所沢・高田馬場ダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。



なぜ姿勢までトレーニングしなきゃいけないの?

体脂肪を減らして、カラダを引き締めるだけでいいのでは?

あなたもそう思いますか?

 

なぜ美姿勢をつくる必要があるのか?

美姿勢の効果は、立っている時、座っている時に美しいだけではありません!

カラダのたるみや体型の崩れは、筋肉の弱さから起こります。

でも、この時、全ての筋肉が同じくらい弱っているのではありません。

一部の筋肉が弱っているんです。

 

弱っている筋肉は、普段あまり使われないからサボっています。

サボり筋です!

このサボり筋のせいで、他の筋肉がたくさん頑張っています。

頑張っているのはマジメ筋です!

サボり筋がサボっている分、マジメ筋がマジメに頑張らないといけません。

サボり筋は常にサボっています。

だから、ドンドン弱っていきます。

サボればサボるだけ弱っていきます。

マジメ筋はいつも頑張っています。

だから、ドンドン強くなります。

頑張れば頑張るだけ強くなります。

この様にあなたのカラダの筋肉は、サボり筋マジメ筋がいるんです。

 

もう一度言いますが、カラダのたるみや体型の崩れは、筋肉の弱さから起こります。

つまりサボり筋がいるから。

サボり筋が、下半身に多い人、お腹に多い人、背中に多い人、タイプは人それぞれ。

なぜタイプが分かれるのか?

それは、姿勢が違うからです。

サボり筋を増殖させているのは、あなたの姿勢です。

 

だから、姿勢をトレーニングして美姿勢を作ることで、全ての筋肉をマジメ筋に変えてあげましょう!

そうすれば、カラダのたるみや体型は崩れは起こり難くなります。

週1回のトレーニングだけでカラダを引き締めていくのではありません。

美姿勢で生活することで、トレーニング以外の日にも引き締め効果を高める。

だから、姿勢をトレーニングするワケです。

この記事を書いた人

砂川 幸也(すながわ ゆきや)
砂川 幸也(すながわ ゆきや)パーソナルトレーナー
これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA