タグ : 習慣
免疫力を高める方法
季節の変わり目によく風邪をひいてしまう。 それは免疫力の低下が原因かもしれません。 肌荒れや下痢、アレルギー症状なども免疫力の低下が原因である場合があります。 この免疫力という言葉は普段よく耳にしますが、何なのかご存 …
ダイエットでモチベーションが低くなった時の対処方法
2017年12月14日 メンタル
ダイエットを始めたばかりなのにモチベーションが低くなってしまう人がいます。 モチベーションが低くなってしまうと食事のバランスが崩れてきたり、トレーニングがサボり気味になってしまっ …
その食べ方が太る原因だった!
ダイエット指導をしている中で、太る人に共通する食べ方を発見しました。 あなたに当てはまるものがあれば、すぐに改善することをオススメします。 太る食べ方 その1「早食 …
ダイエット出来ない人の思考習慣
2016年10月18日 メンタル
「ダイエットをしたいけど、なかなか出来ないんです。どうしたらいいですか?」というお悩みをよく耳にします。 そこで「なぜ出来ないんですか?」と私が質問すると色んな答えが返ってきます。   …
お菓子がやめられない時の対処法
前回のブログでは、「お菓子を食べちゃダメ!」と言って我慢するのは逆効果になるとお伝えしました。 ピンクのゾウの話で、私たちの脳の仕組みがどうなっているのか説明しましたね。 そして、脳の仕組みを …
どうしてリバウンドするのか?
2016年8月5日 メンタル
ダイエットに一度成功したあと、リバウンドした経験はありませんか? 「ある。ある。」って声が聞こえてきました(笑) なぜリバウンドしちゃうんでしょうか? …
リバウンドしない理由
先日、パーソナルトレーニングを 3ヵ月間お休みしていた女性が、 復帰されました。 体調を崩してトレーニングが 出来ない状態でしたが、 体調が回復してきたので パーソナルトレーニン …
濃い味から薄味に変えても満足する方法
2016年4月28日 食事
ダイエットするなら 濃い味より薄味にしましょう! 濃い味が好きな人は、 糖質や脂質、塩分が多くなりがちで 結果的に太りやすいです。 また、濃い味だと米やパンなどの …