ダイエットの問題点に自分で気づけない

所沢・高田馬場でダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。
あなたは自分の声を録音して
聞いたことがありますか?
先日、録音した自分の声を
聞く機会がありました。
自分の声を録音して
聞いたことがある人は
ご存知だと思いますが、
何か違和感ありますよね。
あれ?こんな声だっけ??
何だか別人の声を聞いてるみたい。
ってなりませんか?
普段、自分で話している時に
聞こえてくる声とはまるで違いますよね。
先日もまさにそんな感じでした。
自分のことって意外と
わからないものなんですね~。
一流のスポーツ選手がコーチを付けるワケ
「自分のことは意外とわからない」
これは誰だってそうです。
日頃から意識していても、
意外と自分のことはわかりません。
例えば、一流のスポーツ選手だってそう。
一流のスポーツ選手には
コーチが付いていたりしますよね。
一流のスポーツ選手とコーチでは
どちらの方が競技能力が
高いと思いますか?
もちろん、コーチだって
昔は一流のスポーツ選手
だったのかもしれません。
でも、現役スポーツ選手の方が
コーチより競技能力が高いはずです。
それなのに、なぜわざわざ
コーチを付けるのでしょう?
それは、一流のスポーツ選手も
自分のことは意外とわからないから。
だから、コーチに見てもらって
フィードバックをもらうワケです。
ダイエットも同じ
これはダイエットでも同じです。
普段の自分の食事や姿勢、
トレーニングのフォームなど
意外とわかっていないことが多い。
自分では栄養バランスを考えて
食べているつもりなのに
記録を取ってみると
意外とバランスが崩れていた・・・
姿勢には気をつけていたのに
無意識に足を組んでいた・・・
キレイなフォームでトレーニング
しているつもりだったのに、
気づかずにフォームが崩れていて
実はあんまり効いていない・・・
こんなことはよくあります。
掛け違えたハシゴをのぼっても
一段ずつ違ったゴールへ近づくだけ。
ゴールしてみたら、
のぼりたいところではなかった・・・。
ダイエットでそれをやってしまう人が
とても多く感じます。
まずは、しっかりとゴールを確認して
そこに向かってハシゴをかけましょう。
ダイエットであれば
自分の問題点を見つけ出して、
それを1つずつ改善していくことです。
自分のことは意外と
わかっていないことが多いので、
自分で問題点を探すよりも
人に相談した方が見つかるかもしれません。
もちろん、相談する相手は
ダイエットの専門家ですよ。
この記事を書いた人

- パーソナルトレーナー
- これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。
最新の投稿
アドバイス2023.06.03「1週間で2kg痩せる」ダイエットは嘘です
アドバイス2023.05.27痩せる水分の摂り方
アドバイス2022.11.02体重推移の見方
アドバイス2022.09.29所沢のパーソナルトレーニングジム比較19選