痩せる方法を教えて下さい!

所沢・高田馬場でダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。
先日、ブログをご覧になった方から
ご質問をいただきました。
たぶん、同じように思った方も
いると思うので、今回は
私の回答を共有します。
あなたにも参考になれば
嬉しいです。
一体どうすれば痩せるんですか?
ある方からこんなご質問を受けました。
「砂川さんは、よくブログで
ダイエットしたければ走るな!
と言っていますが、じゃあ
一体どうすれば痩せるんですか?」
確かに、私は
ダイエット目的のランニングを
オススメしていません。
ブログでもよくそんな内容を書いてます。
「一体どうすれば痩せるんですか?」
という質問に答える前に・・・
まずは、私がなぜ
ダイエット目的のランニングを
オススメしていないのか?
をもう一度簡単にお伝えします。
「もう知ってるよー!」
って方は読み飛ばしてもらって構いません。
有酸素運動をオススメしない理由
ランニングやウォーキングなどを
有酸素運動と言います。
汗をかくような運動と言った方が
イメージしやすいでしょうか。
よく体脂肪を燃やすには
「有酸素運動が効果的!」と
言われていますよね。
自己流でダイエットを始めるときに
「まずはランニングから」という方も
多いのではないでしょうか。
カラダのメカニズムから考えると
ランニングなどの有酸素運動は、
確かに体脂肪をエネルギーに変えて
燃焼してくれます。
つまり、有酸素運動は
体脂肪を減らすということです。
だったら、なぜオススメしていないの?
って思うかもしれませんね。
実は、有酸素運動には
体脂肪を減らすというメリットの他に
デメリットが存在するからです。
そのデメリットを簡単にお伝えすると
- 効率が悪い
- ストレスホルモンが増える
- 痩せホルモンが減る
などです。
デメリットについては、
過去に書いた以下の記事に
詳しく書いてありますので、
ご興味のある方はどうぞ。
「効率が悪い」について
「ストレスホルモンが増える」について
「痩せホルモンが減る」について
このようにメリットとデメリットを
合わせて考えた結果、私は
ダイエット目的の有酸素運動は
オススメしていません。
それでは質問の回答です!
まずは、一番大事なことを
覚えておいてください。
それは、
「ダイエットは運動より食事」
ということ。
運動を頑張るよりも
まずは食事を見直した方が
結果が出やすいですし、
リバウンドも防げます。
ですから、
私のパーソナルトレーニングでは
食事の改善をアドバイスしています。
食事制限ではありませんよ。
次に、食事を見直したら運動です。
運動は効率や効果を考えて
一番オススメしているのは、
筋トレです!
しかも、女性であっても
ダンベルやバーベルを使用した
筋トレがオススメ。
つまり、質問に対する私の回答は
「食事の改善+筋トレ
をすれば痩せます!」
ってことです。
ただし、どちらも
正しい方法で取り組まないと
結果は出ませんから
注意してくださいね。
この記事を書いた人

- パーソナルトレーナー
- これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。
最新の投稿
アドバイス2023.06.03「1週間で2kg痩せる」ダイエットは嘘です
アドバイス2023.05.27痩せる水分の摂り方
アドバイス2022.11.02体重推移の見方
アドバイス2022.09.29所沢のパーソナルトレーニングジム比較19選