パーソナルトレーニングのアドバイスには賞味期限がある



所沢・高田馬場ダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。



お久しぶりです!

 

ホームページの修正をしていて、

ブログの更新が出来ていませんでした。

すみません。

 

 

さて、今日のタイトルについて。

 

実は、私のパーソナルトレーニングで

皆さんに行っているアドバイスには

賞味期限があります。

 

食べ物じゃないのに賞味期限なんて

変に思っちゃうかもしれませんね。

 

具体的になるべくわかりやすく

ご説明します。

 

 

アドバイスの賞味期限とは?

例えば、アドバイスの賞味期限とは・・・

 

始めの頃に「○○してみてください。」

とアドバイスして結果が出ていたことが、

3ヵ月後には全く結果が出ない可能性が

あるということです。

 

食べ物の賞味期限は、その期限であれば

美味しく召し上がることができますよー!

っていう意味ですよね。

 

私のアドバイスも、その期限であれば

結果が出やすいですよー!

っていう意味です。

 

 

なぜ賞味期限があるのか?

食べ物ならまだしも

なぜ、私のアドバイスにも

賞味期限があるのかというと・・・

 

私がパーソナルトレーニングで

皆さんに行っているアドバイスは、

その時の状況によって

最も必要なことだから。

 

その時の状況がポイントです!

 

ここで言う状況とは、

カラダの状態や生活習慣、

メンタルなども含みます。

 

そういった状況を全て考えた上で、

その時その方に一番合ったアドバイスを

行うようにしているんです。

 

だから、また状況が変われば

当然アドバイスも変わってきます。

 

 

賞味期限はパーソナルトレーニングの強み

こんな賞味期限があるアドバイスが

出来るのは、パーソナルトレーニングの

強みだと思っています。

 

例えば、ダイエット本のアドバイスは

いつまで経っても変わらないですよね。

 

同じアドバイスが書かれただけ。

 

3ヵ月後に書いてる内容が変わってる

なんて本があったらビックリです。

 

それに、あなたの状況なんて

一切考えてないと思います。

 

だから、ダイエット本を参考にして

結果の出る人と出ない人がいるのは

当然のことなんです。

 

 

ダイエット本のさらに恐ろしいところ

賞味期限がないダイエット本の

さらに恐ろしいところは、もしかすると

その情報が古くなって間違った情報に

なっている可能性があることです。

 

例えば、ダイエット本が書かれた時には

まだ見つかっていなかった栄養素が、

数年後に発見されたなんてことが

実際に起きているんです。

 

これは、私たちパーソナルトレーナーが

読んでいる専門書も同じこと。

 

だから私は、定期的にセミナーなどに行って

情報が古くなっていないかを確認して、

古くなっていれば更新するように

気を付けています。

 

そうやって、私が行うアドバイスが

賞味期限切れを起こさないように

しているワケです。

 

 

あなたのダイエット情報は大丈夫?

あなたが知っているダイエット情報の

賞味期限は大丈夫でしょうか?

 

なかなか、結果が出ないら

一度確認してみるとイイかもしれません。

この記事を書いた人

砂川 幸也(すながわ ゆきや)
砂川 幸也(すながわ ゆきや)パーソナルトレーナー
これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA