エステで揉みほぐしたら体脂肪が溶け出してなくなる?



所沢・高田馬場ダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。



エステに行って、気になる部分を揉みほぐして体脂肪を溶かし出す。

ゴリゴリ揉むと体脂肪が柔らかくなって、それが血管に溶けだしてなくなる。

なんて楽チンなの~!

そんな夢のようなダイエット・・・あるワケない!!

もう一度言います。

あるワケない!!

 

そもそも体脂肪は、エネルギーとして消費しなければなくなりません。

揉みほぐしたくらいではなくならないんです。

揉みほぐしたくらいで脂肪がなくなったら、人のカラダはすぐにボロボロになってしまいます。

 

「でも、そんなこと言ってるけど、確かにエステのあとは細くなってるよ!」と思う方もいるかもしれませんね。

確かに、優秀なエステティシャンの手にかかれば細くなります。

「ほらね。やっぱ体脂肪がなくなってる。」

いや、残念ながらそうではありません。

細くなってるのは事実かもしれませんが、それは体脂肪が燃えてなくなったワケではありません。

 

では、なぜエステのあとに細くなるのか?

それは、むくみが解消されたから。

揉みほぐしたことによって、リンパなどの水分がその部分から一時的に移動しただけです。

お仕事から帰ってブーツを脱ぐときに、脚がパンパンにむくんで脱げない!

そんな経験はありませんか?

でも、翌朝にはちゃんとブーツを履いてお仕事に行ける。

これは、寝てる間にむくみが解消されただけですよね。

脚の体脂肪が燃えてなくなったワケではありませんよね。

これと同じ現象です。

リンパは通常、とてもゆ~っくり移動します。

エステでは、揉みほぐすことによって、リンパの移動スピードが速くなってるワケです。

 

あと、エステのあとに細くなる原因は、もう1つ考えられることがあります。

それは、揉みほぐしたことによって、筋肉が刺激されて縮んだから。

わかりやすく言うと、一時的な引き締め効果です。

 

繰り返しますが・・・エステのあとに細くなってるのは事実かもしれませんが、それは体脂肪が燃えてなくなったワケではありません。

むくみが解消されたこと。

筋肉が刺激されてたことによる一時的な引き締め効果。

これが考えられる理由です。

 

そして、移動していたリンパは、また元の部分に戻ってきます。

刺激されて一時的に引き締め効果をもたらした筋肉も、徐々に弛んできます。

だから、せっかく高いお金を払って受けたエステなのに、その効果が持続しないんです。

 

でも、誤解しないでくださいね!

私は、エステ自体を批判しているワケではありません。

私の知り合いには、優秀なエステティシャンがいます。

その方から、エステの素晴らしい効果も教えていただいたことがあります。

(私はエステの専門家ではないので、この場でその効果などは言いません。)

ただ、その方は「揉みほぐして体脂肪を溶かし出す。」なんて説明はしません。

むしろ、そんなことはないと否定します。

ダイエット希望の方には、しっかりと食事管理や運動をすることをアドバイスするそうです。

体脂肪を減らすには食事の改善!

カラダを引き締めるには筋トレ!

やっぱり、これなんです。

この記事を書いた人

砂川 幸也(すながわ ゆきや)
砂川 幸也(すながわ ゆきや)パーソナルトレーナー
これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA