低カロリーや低脂肪にダマされるな!

所沢・高田馬場でダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。
私は口癖のように「食事のカロリーなんて気にする必要なし!」と言っています。
これホントです。
カロリーばかり見るとダマされます。
ダマされて痩せないばかりか、ヘタすりゃかえって太ることも!!
いや、ホントですよ!
「痩せるには食事のカロリーを減らさなきゃー!」って思い込みの強い人は要注意です。
例えば、【低カロリー】って文字を見つけた瞬間、ハッピーになってませんか?
【低カロリー】っていうのが、もはやブランドのタグみたいに見えていませんか?
あと、【低カロリー】以外にも要注意ワードがあります。
それは、【低脂肪】です。
低脂肪ヨーグルトとか、ノンオイルドレッシングとか。
【低脂肪】ならカロリーも低いよね~・・・みたいな。
「商品を手に取ったら裏を見る!」
私は、食事の改善を指導するとき、「原材料表示」を見る癖をつけるようにアドバイスします。
よく裏側にあるラベルです。
これ、ホントやった方がいいですよ。
で、これ見てわかる人にはわかるんですが・・・
【低カロリー】や【低脂肪】のものには、余分なものが入ってることが多いです。
【低カロリー】や【低脂肪】のものって、味や腹持ちが悪いものが多い。
だから、砂糖や塩が多めに入っていたり、腹持ちが悪いために食べ過ぎてしまったり。
かえって太ってしまうことがあります。
個人的には、「ノンオイルドレッシングって何がいいの?」って思っちゃいます。
大事なのはカロリーよりもバランスです。
あなたも今日から【低カロリー】や【低脂肪】にダマされないように注意してくださいね。
この記事を書いた人

- パーソナルトレーナー
- これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。
最新の投稿
アドバイス2023.06.03「1週間で2kg痩せる」ダイエットは嘘です
アドバイス2023.05.27痩せる水分の摂り方
アドバイス2022.11.02体重推移の見方
アドバイス2022.09.29所沢のパーソナルトレーニングジム比較19選