体脂肪を減らす食事の改善で味覚が敏感に!?

所沢・高田馬場でダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。
体脂肪を減らすために、今の食事を変えたら美味しいものが食べられない・・・。
体脂肪を減らすために食事の改善をしたら、やっぱり美味しいものは食べられなくなるんじゃないの?
そう思っていませんか?
私から言わせると、「逆です!逆!!」という本日のお話。
体脂肪を減らすために、私は食事の改善をアドバイスしています。
食事の改善では、食事制限よりも栄養バランスを重視します。
体脂肪減っても不健康になったらイヤでしょ?
だから、栄養バランスは大事です!!
と、マジメな話をしても「ハイ、そうですね・・・」って感じで面白くないと思うので違う話を。
実は、食事の改善を行ってしばらく経つと味覚に変化が出る方が多いです。
甘いものは甘く。
しょっぱいものはしょっぱく。
味覚が敏感になるようです。
それで食欲旺盛になって太る・・・なんてことはありません。
私がアドバイスする食事の改善は、そこまで計算してありますから!!
味覚が敏感になると、今まで感じていなかったような味に気がつくようになります。
だから、今まで美味しいと思っていたものが、そんなに美味しいと思わなくなったり・・・。
そして、新たに美味しい!と思えるものに出会えたり・・・。
パーソナルトレーニングを受けているお客さまにそんな話をすると、「わかる!わかる!」という方が多いです。
あなたも食事の改善をすれば、きっと今よりも食事が楽しくなりますよ!
この記事を書いた人

- パーソナルトレーナー
- これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。
最新の投稿
アドバイス2023.05.27痩せる水分の摂り方
アドバイス2022.11.02体重推移の見方
アドバイス2022.09.29所沢のパーソナルトレーニングジム比較19選
アドバイス2022.09.26パーソナルトレーニングジム・トレーナーの選び方