胸を張るじゃダメ!重要なのは骨盤!美姿勢の作り方とは?

所沢・高田馬場でダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。
昔、学校の先生に「胸を張って姿勢を良く!」って言われたことありませんか?
私は小学生の時、よく先生にそう言われながら物差しで背中を・・・
おっと、これは今の時代は完全アウト!な話になるかもしれないので自粛させていただきます(笑)
「胸を張って姿勢を良く!」
たぶんその言葉のイメージでしょうね。
良い姿勢というと、胸を張る意識の人が結構います。
で、何もなきゃいいんですが・・・
その意識のせいで、腰を痛めたり、お尻が垂れたり、肩がこったり、なんてことも。
実は、胸を張ることが良い姿勢ではないんです。
私は美しい姿勢、つまり、美姿勢トレーニングも行っています。
このトレーニングには、骨盤・背骨の専門家と言われているカイロプラクティックを学んだ経験から得た知識や技術を盛り込んでいます。
だから、他のパーソナルトレーナーの姿勢改善と一緒にしないでくださいね。
私は、美姿勢トレーニングで骨盤の動きを重要視しています。
骨盤の動きが悪い状態で姿勢を改善しようとすると、先ほどあげたような腰・お尻・肩などに悪影響を及ぼす可能性が高いからです。
だから、骨盤が重要!!
そんな重要な骨盤ですが、自分でコントロールして動かすことが意外と難しい。
私なんて、専門的な勉強をするまでは、骨盤が動くなんてことを知らなかったのでイメージすらできませんでした。
骨盤を上手に動かせるようになると、その上の背骨が安定するし、その下にある脚にかかる体重も変化するんです。
そうやって色んな骨を正しい位置に整えることで、そこについている筋肉がちゃんと働いてくれるワケ。
筋肉がちゃんと働けば、カラダのたるみや体型の崩れを予防・改善できて、さらにコリなども少なくなります。
あなたも良い姿勢、美姿勢になりたければ骨盤を上手に動かすトレーニングをしましょう。
この記事を書いた人

- パーソナルトレーナー
- これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。
最新の投稿
アドバイス2023.05.27痩せる水分の摂り方
アドバイス2022.11.02体重推移の見方
アドバイス2022.09.29所沢のパーソナルトレーニングジム比較19選
アドバイス2022.09.26パーソナルトレーニングジム・トレーナーの選び方