きのこはダイエット&美容に最適



所沢・高田馬場ダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。



「なでしこジャパン」は遂に決勝まで勝ち進みましたね。

やっぱり日本の女性は強い!

そんな強い「なでしこジャパン」もお世話になっている・・・かもしれない「きのこ」。

と、言うわけで今回は・・・

 

 

 

きのこは優等生!

cb6cc00645b629540c64e977d48e6374_m

きのこは低カロリーで、ビタミン・ミネラルや食物繊維が豊富

ダイエットはもちろん、女性の美容にも、生活習慣病の予防にもぴったりです。

苦手でなければ、普段から意識してたっぷり摂りたい食品ですね。

さらに、煮物、炒め物、炊き込みご飯、汁物まで色んな料理に合わせやすい食品です。

乾物だと保存もし易いですし、まさに優等生ですね!

きのこは種類によって栄養価が違ってくるので、目的に合わせてチョイスするのもおすすめですよ。

 

 

 

きのこの種類と栄養

しいたけ

ビタミンDのもとになるエスゴステリンを豊富に含むので、骨粗しょう症の予防が期待できます。

また、老化を防ぐグルタミン酸や免疫力を高めるβグルカンも含んでいます。

特に干ししいたけは栄養が凝縮されていて、保存もし易いのでおすすめです。

 

 

まいたけ

βグルカンを豊富に含んでいて、免疫力アップが期待できます。

他のきのこもβグルカンを含んでいますが、まいたけはその効力が群を抜いています。

ビタミンDも豊富に含みカルシウムの吸収を助け、骨を丈夫にします。

 

 

えのきたけ・なめこ

ギャバという成分を豊富に含んでいて、肝臓腎臓機能を高めてくれます。

また、ビタミンB1は他のきのこより多く含まれていて、疲労回復に効果的です。

 

 

エリンギ

エリンギには、「不溶性食物繊維」という水に溶けない食物繊維が含まれていて、便秘の予防や改善が期待できます。

また、肌荒れを防ぐビタミンB2やむくみを解消するカリウムも豊富です。

 

 

きのこは女性の味方

きのこはダイエットだけではなく、カラダを丈夫にし、お肌やむくみなどのトラブルまで助けれくる女性の味方です。

秋だけではなく、一年中お世話になりましょう!

この記事を書いた人

砂川 幸也(すながわ ゆきや)
砂川 幸也(すながわ ゆきや)パーソナルトレーナー
これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA