ダイエットとボディメイクは何が違うの?

所沢・高田馬場でダイエットサポートを行っているパーソナルトレーナーの砂川幸也(すながわ ゆきや)です。
私はダイエットとボディメイクという言葉を分けて使っています。
ダイエットはお馴染みの言葉ですよね。
ボディメイクはいかがでしょうか?
最近は高級ボディメイクジムのCMのおかげで、あなたも耳にしたことがあるかもしれません。
疑問に思うかもしれませんね。
そこで、本日は私があえて使い分けている理由と一緒にお伝えします。
※辞書的な意味が知りたい人はWikipediaでも使って調べてください。ここでは私の考えを深く反映させてお伝えします。

ダイエット
体重を落とすこと。
カラダを小さくすること。
体重や体脂肪を減らしていくことです。
例えば、65kgの人が55kgに体重を落とすこと、Lサイズの人がMサイズの服が着られるようにすることです。
ダイエットの達成方法
ダイエットだけなら食事の改善だけでも十分です。
運動が苦手な人が無理にジムで頑張る必要はありません。
逆に、食事の改善をせずに運動だけでダイエットしようというのはかなり厳しいです。
ほとんど成功しません。
もちろん、運動と組み合わせるとより効果的ですが、ダイエットで一番大事なのは食事の改善です。
食事の改善をしっかりできないとリバウンドしてしまいます。
※食事の改善と食事制限は違います。詳しくはこちらをご覧ください。
ボディメイク
体型を変化させること。
理想体型(黄金比)のこと。
体型に不満を持つ人が、体型を変化させ見た目を美しくすること。
例えば、たるんだお腹が気になる人がくびれをつくること、下半身が気になる人が脚を細くすることです。
ボディメイクの達成方法
ボディメイクはトレーニングが必要です。
でも、くびれを作りたいなら腹筋運動、脚を細くしたいなら下半身のトレーニングではありません。
これ、ほとんどの人が誤解していることですね。
それから、理想体型は全体のバランスです。
あなたの目標は本当に-5kg?
お問い合わせやカウンセリングで「あと5kg痩せたいです」と言われることがあります。
それが本当の目標ですか?
体重は、あなたが言わなければ誰もわかりません。
でも体型は他人にもわかります。
あなたの目的はダイエットとボディメイクのどちらでしょうか?
どちらかではなく両方かもしれません。
目的をハッキリさせることで取り組むことが明確になるはずです。
改めて考えてみてください。
この記事を書いた人

- パーソナルトレーナー
- これまで延べ3万人以上を指導した経験をもとに、週1回のトレーニングで結果を出す独自のダイエットプログラムを開発。
太らない食べ方が無意識にできるようになる食習慣指導にも定評があり、リバウンドを重ねていた女性たちから支持され、契約するジムで年間売上1位になるほどの評判となっている。
最新の投稿
アドバイス2023.05.27痩せる水分の摂り方
アドバイス2022.11.02体重推移の見方
アドバイス2022.09.29所沢のパーソナルトレーニングジム比較19選
アドバイス2022.09.26パーソナルトレーニングジム・トレーナーの選び方